(Last Modified : 21 May. 2007)
ここではPaddieが作った掲示板CGIである「Paddie's BBS」がダウンロードできます。
解説なんかもちょこっと書こうかな、、とか思っています(笑)
Paddie's BBSとは?
Paddieが作ったスレッド式Web掲示板CGIです。
各種携帯電話(imode、SoftBank、EZweb、ドットi、WILLCOM)にも対応しています。
CGI可能なWebサーバー+Perl4以上で動作します。
「簡単に使えて、ごちゃごちゃしていない」が基本コンセプトなんですが、「すっきりしたデザイン」なわけでもありません。
とにかく、自作モノのくせに結構気に入ったので、こりゃーフリーで配っちゃえ、と思ったわけですね。
ただ、Paddieがずっと使っていたモノではファイル自体4個に分裂していた上に、記録用ディレクトリも専用に二つ用意しなければならないし、さらに同じ階層に管理ファイルが三つもできてしまうので、ややこしいことこの上なかったのです。
じゃぁ、と言うわけで、4つあったファイルを一つにまとめ、記録用ディレクトリも一つ、管理ファイルもその中に置くという形態に変更してバージョン4.0が完成しました。
そして、バージョン4.1から公開することにしました。(2000/03/03)
現在の最新版はバージョン9.0.32 (2007/05/21)です。
>> PaddieのCGIの部屋へ戻る <<
特長(最新バージョンについて)
・「スレッド表示モード」「一覧表示モード」「展開表示モード」の三つの表示モードがあり、そのうちの一つがデフォルトとして設定できます。また、それぞれの最新ページからは別のモードへ切り替えることもできます。
・特定のホストや匿名プロキシ経由での書き込みをブロックする事ができます。
※ブロックされていることがばれないように書き込みはしているが失敗してしまったかのような動作をします。
・特定のサイトからのリンクをブロックする事ができます。(例外設定も可能)その場合のアクションは2通りから選ぶことができます。
※1)Not Foundを返す 2)リダイレクト(他のページへ飛ぶ)
・特定のキーワードを書き込み禁止にすることができます。
・荒らしによる大量書き込みは記事一覧画面から選択して一括削除できます。
その際、書き込みの内容から「リンク先ドメイン名」を切り出し、これを「禁止語句」に
登録できます。
・GoogleAdSenseを表示させることができ、設置するだけで収益が期待できます。
※表示OFFも可能です。
・日本語の文字が含まれていない書き込みをブロックすることが可能。
・アクセスの種類によってログをとる/とらないが選択できます。
・記事を表示させると、その記事の下流にある記事も表示されます。
(管理モードで解除可能)
・しかもそれらに直接返信することができます。
(下流記事を表示しない場合は無効です。)
・管理ファイルが壊れた場合、残っている記事ファイルから管理ファイルを復活させることができます。(再構築機能)
・古いスレッドに新しく書き込みがあると、そのスレッドが最上位に出てきます。
(管理モードでON/OFF可能ですし、ONにした場合は書き込み者が選択できるように設定できます。)
・書込者が削除用パスワードを設定してあると、書込者自身が記事を削除できます。
(管理者は全ての記事を削除する権限をもっています。)
・管理者は書き込まれた記事を編集することができます。
・新しい書き込みは、最新のものから順に設定された数だけ「New!!」マークが付きます。(OFFも可能)
・新規書込を禁止するモードを搭載。(管理モードでON/OFF切り替え)
・一度に表示できるスレッド数は設定変更が可能です。
・表示の色はある程度設定変更が可能です。
・記事を書き込む際にある程度文字の修飾が可能です。
・タグが禁止なので掲示板あらしに妙な画像を張り付けられる心配がありません。
・リンクはURLを書き込むと自動で設定されるほか、特定の書式を使うと
あらかじめ設定された文字列や、任意の文字列を表示するようにもできます。
・半角カタカナを含む書き込みは自動的に全角カタカナに修正されます。
・記事の全文検索(行単位)ができます
・保存する記事の個数を指定(10個以上、無制限まで)できます
・キーワードとAND/ORを指定しての検索ができます
・設定ファイルが別に保存され、管理者パスワードは暗号化されます。
・そのため、バージョンアップ等で本体を入れ替えてもそれまでの設定のまま使えます。
・メールウェアなので使用料が発生しません。
・表示される日付のフォーマットをインターネットタイム
を含む23のフォーマットの中から選択できます。
・海外サーバーで運営する場合のように、サーバーとの間に時差があっても調整できます。
・i-Mode、J-Sky、EZweb、ドットiにも対応しています。
この掲示板に関する情報交換
Paddie's CGI 掲示板で行っています(^-^;
「Paddie's BBS」について、設定のわからないところ、使用感の感想なんかはこの掲示板へ書き込んでください。
もちろんここでは「Paddie's BBS」の最新版が動いています(^o^)
ダウンロード
Paddie's BBSの最新版(約156KB)をダウンロードするには、下の欄にメールアドレスを記入してダウンロードボタンを押して下さい。
>> PaddieのCGIの部屋へ戻る <<
使用方法
「Paddie's BBS」のファイルをダウンロードしたら、はじめにテキストエディタ(EUC-LFに対応しているもの)で開き、
使用される環境に合わせて一行目〜五行目を変更してください。
一行目は実際にこのスクリプトファイルを置くサーバー上のPerlのパスを「#!」(しゃばん)に続けて記述します。
Perlのパスがわからない場合は、サーバーにTelnetして「which perl」としてください。
二行目は実際に使用する際のファイル名を引用符内に記述します。
ここではURLでの表記も可能です(4.4〜)
三行目には記録ファイル用のディレクトリ名を記述します。
四、五行目は「jcode.pl」「cgi-lib.pl」の置いてある位置を記述します。(6.8.1〜)
ファイルをサーバーにアップロードする際には漢字コードを「EUC」、改行コードを「LF」
にする必要がありますから注意してください。
スクリプトファイルはCGIが実行可能なディレクトリに置く必要があります。
ファイルのパーミションは755としますが、CGI実行用のディレクトリにはWebサーバーのプロセスを実行しているユーザー(通常はnobody)の読み書き実行の権限(7)が必要です。
あと、「jcode.pl」「cgi-lib.pl」が必要ですが、
これは同じところからダウンロードできるようにしてあります。(上記参照)
一緒にダウンロードして、同じ階層に置いてください。(これらのパーミションは644でかまいません。)
運用開始前にはかならず管理モードにログインして設定を変更してください。(4.3〜)
デフォルトのパスワードは半角数字の「8」となっています。
画面表示に従って順に設定していき、「設定変更」ボタンをクリックすれば準備は完了です。
その他いろんなこと
動作確認:(Paddie自身がテストしています。)
・Linux2.2.9 + Apache1.3.9 + JPerl5.005_03
・FreeBSD2.2.8 + Apache1.2.6 + Perl4.0
・WinNT4.0(SP5) + Apache1.3.9 + Perl5.004_02
いずれも正常に動作しているようです(^^)
ほかのOSやWebサーバーでは動作しないかもしれません。
管理モードのパスワードは初期設定では「8」(半角数字の8)になっています。
必ずはじめに管理モードで変更してください。
4文字以上で暗号化が有効になりますので、新しいパスワードは必ず
4文字以上(6文字以上推奨)にしてください。
このPaddie's BBSはメールウェアとします。
Web上でPaddie's BBSを使って掲示板を運用される方は、Paddieまでメールしてください。
Paddie's BBSの使用は無料ですが、著作権を放棄したわけではありません。
したがって、ファイルの内容は1〜5行目以外は変更せずにそのまま使用してください。
また、Paddie's BBSを使用した掲示板は自己責任において使用してください。
その運用において発生したいかなる損害についても、その責はPaddie(作者)には及ばないものとします。
わからないことや疑問、使用してみて思ったことなどは、どんどんPaddie's CGI 掲示板に書き込んでください。
>> PaddieのCGIの部屋へ戻る <<
スクリーンショット(これらはVer. 7.2のものです。)
『Paddie'sBBSに関する掲示板』で実際にバージョン7.2を使用している時のスクリーンショットを掲載します。
これだけでも大体のイメージはつかめると思います。
スレッドの表示をしています。
「Paddie's BBSに関する掲示板」ではスレッド表示数は5に設定されていますので、5スレッドしか表示されていません。
追加ボタンが表示されているのが見えますね。
記事の表示をさせているところです。
記事は周りを線で囲んで表示されます。
下流の記事も表示されているのがわかりますね(^^)
投稿フォームの画面。
テキストボックスの下に送信ボタン、さらに下には注意書きがあります(^^)
HTMLのタグは禁止としていますが、リンクと文字の修飾だけは特殊な書式で可能となっています。
その書式の説明が下の注意書きに書かれています。
検索結果の画面。
検索の結果は20件づつの表示となります。
検索には「*」(ワイルドカード)も使用できます。
管理モードの画面
管理モードでは各種設定の変更や記事の削除を行うことができます。
どこで何の設定をどう行うのか説明が書かれています。
下の方ではアクセスコントロールに関する設定(セキュリティオプション)やアクセスログファイルが表示されます。
>> PaddieのCGIの部屋へ戻る <<
履歴(本体)
21 May. 2007 Ver.9.0.32
バージョンの表記方法を変更。公開前の修正版の番号も含むバージョン番号での表記となりました。
セキュリティ面での強化を行い、主に次の項目が追加されています。
1)記事一括削除機能
2)禁止語句登録機能
3)日本語の文字がない書き込みの拒否機能
4)入室パスワード(合い言葉)機能
5)リモートホスト情報表示機能
6)ログ閲覧機能(管理モードと別に表示させることができます)
その他、GoogleAdSenseを表示させる機能や携帯電話のキャリア判別の適正化、HDMLモードの廃止、スレッド表示の字下げ方法の変更、
検索ルーチンの作り直しなどを行いました。
大幅な変更となったため、メジャーアップとしました。
12 Jun. 2001 Ver.8.1.6
パスワードにある種の文字が含まれると致命的なエラーを起こす問題があったため、パスワードに文字種制限を掛けました。
11 Jun. 2001 Ver.8.1.5
Mac版のIEにおいて、クッキーが有効にならない問題を修正しました。
特定の環境において、新規投稿時に所在不明のメッセージが引用される問題を修正しました。
05 Jun. 2001 Ver.8.1.4
スレッド表示、展開表示において、有効なスレッド数が(一画面に表示するスレッド数 * n + 1)の時、最後から2番目のページで、最後のページへのボタンが表示されない問題を修正しました。
01 Jun. 2001 Ver.8.1.3
EZwebでコンパイルエラーになる問題などを修正しました。
リンク禁止サイトリストに例外を設定できるようにし、禁止の際のアクションもデフォルトの「Not Foundを返して一時間ロックアウト」に加え、「指定ページにリダイレクトさせる」を加えました。
記事中の引用部分(「>」で始まる行)に通常の文字色とは別の色を設定できるようにしました。
16 May. 2001 Ver.8.1.2
展開表示で「返信」「削除」ボタンが無効になる問題を修正しました。
15 May. 2001 Ver.8.1.1
スレッド表示等で文字サイズが一段階小さくなっていたのを修正しました。
14 May. 2001 Ver.8.1
管理モードで一部の設定が正しく行えない問題を修正しました。
ブラウザによる漢字コードの選択方法を変更しました。
各種罫線を自由に設定できるように変更しました。
記事一覧の表示(スレッド、一覧、展開)時に管理モードへのログインフォームを表示/非表示できるようにしました。
リンクのターゲットウィンドウを「指定なし」「_top」「_blank」の中から選択して設定できるようにしました。
表示されるテーブルのBORDERについて、太さと色を設定できるようにしました。
その他、小修正。
09 May. 2001 Ver.8.0.7
展開表示時に記事の文字サイズが反映されない問題を修正しました。
SJISモード、またはIEやiCabで設定変更をすると文字化けを起こす問題を修正しました。
08 May. 2001 Ver.8.0.6
展開表示時にスレッドを囲う枠に色を付けることができるようにしました。
設定変更のルーチンを合理化し、ファイルサイズが小さくなりました。
08 May. 2001 Ver.8.0.5
携帯電話からのアクセスにおいて、表示色が正しく設定されない問題を修正しました。
クッキーの扱いを変更しました。
管理モードの表示を変更し、色見本表の表示をON/OFFできるようにしました。
04 May. 2001 Ver.8.0.4
記事を表示させた場合に、携帯電話からのアクセスであっても「展開表示へ」ボタンが表示される問題を修正しました。
再構築をする際、データが多くなってくるとサーバー上で処理しきれない場合が想定されるので、記事を五十個単位で複数回処理するように変更しました。
29 Apr. 2001 Ver.8.0.3
管理モードにおいて一部の設定が反映されない問題を修正しました。
28 Apr. 2001 Ver.8.0.2
記事を削除する際にInternal Server Errorになる(記事は削除される)問題を修正しました。
28 Apr. 2001 Ver.8.0.1
一部のボタンのスタイル設定が保存できない問題を修正しました。
展開表示時に「返信」「削除」ボタンにスタイルが適用されない問題を修正しました。
管理モードで全体のスタイルを削除した際に、全てのボタンのスタイル設定が消えてしまう問題を修正しました。
携帯電話で表示される入り口で、上部にも入室ボタンを付けました。
重複した処理をサブルーチン化し、ファイルサイズが少し小さくなりました。
その他、小修正を加えました。
27 Apr. 2001 Ver.8.0
従来のスレッド表示モードに加え、「一覧表示」「展開表示」のモードを加えました。
管理者による記事の編集が可能となりました。
クッキーを発行する際、環境によっては無効になってしまう問題を修正しました。
携帯電話からのアクセスの場合、最初に入り口ページが表示されるようにしました。
その他、各所に修正を加えてあります。
また、配布方法について、従来の非圧縮、LZH圧縮に加えて、StuffIt形式、tar+gzip形式も追加しました。
01 Mar. 2001 Ver.7.2.5
EZwebモードでアクセスできない場合がある問題を解消しました。
26 Feb. 2001 Ver.7.2.4
スレッド表示時、スレッドの下流記事を表示させないオプションを追加。
新規書込を禁止するモードを追加
05 Feb. 2001 Ver.7.2.3
スレッドの並び替えをしない時、最新スレッドと次頁以降のスレッドが表示されないというバグを修正しました。
03 Feb. 2001 Ver.7.2.2
リンク機能を強化し、任意の文字列が表示されるリンクを作成できるようにしました。
クッキーをこれまで2バイト文字を含む生テキスト(漢字コードまちまち)で発行していましたが、ASCIIテキストのみ(文字の数値化)に変更しました。
これにより、環境によって起こっていた投稿フォームでの文字化けを防止しています。
29 Jan. 2001 Ver.7.2.1
メールアドレスをリンクさせるのにmailto:user@domain.nameと書く必要があったのをメールアドレス(user@domain.name)だけでもリンクを生成するように変更しました。
環境によってはファイルを読み込めない場合があり、その場合はファイルの読み書きの際に行うファイルサイズチェックをしないようにしました。
13 Jan. 2001 Ver.7.2
EZwebおよびドットiに対応しました。
その他、各部に小修正を加えました。
15 Dec. 2000 Ver.7.1
スレッドの並び順を管理するファイルが壊れる問題に対処するため「再構築」モード
を追加しました。
スレッド表示から直接「管理モード」へのログイン、「再構築」を行えるようにしました。(どちらを行うか選択するようにしました。)
「管理モード」表示での無駄な部分をループ処理でまとめました。
記事を削除した時の表示を廃止しました。
その他、各部に小修正を加えました。
07 Dec. 2000 Ver.7.0.4
シャープ「ザウルス」搭載のブラウザに対して「SJIS」で出力するようにしました。
WindowsNTで運用する際の問題点を修正しました。
それに伴って、アクセスログファイル名と禁止リストのファイル名を変更しました。
ファイルを読み書きする際行うチェックをNTでも正しく動作するよう修正しました。
22 Nov. 2000 Ver.7.0.3
削除用パスワードをクッキーに組み入れ、ブラウザに保存出来るようにしました。
22 Nov. 2000 Ver.7.0.2
管理モードでボタンの表示名の設定を変更しても反映しないというバグを修正しました。
22 Nov. 2000 Ver.7.0.1
書き込みのログを記録しないことがあるバグを修正しました。
21 Nov. 2000 Ver.7.0
セキュリティオプションを追加しました。
IE5.0またはNetscape6以降で有効なフォームのスタイルの設定を追加しました。
追加ボタンの表示方法に「改行」「スペースをはさむ」を選べるようにしました。
背景やスレッド内の記事アイコン(?)に画像を使うことができるようになりました。
トップバーの不使用を設定出来るようにしました。
その他、細かい修正を加えました。
13 Nov. 2000 Ver.6.8.3
「下流記事」および「削除」においてインラインリンクに失敗する問題を修正しました。
09 Nov. 2000 Ver.6.8.2
日付フォーマットにインターネットタイムを追加し、全部で23種類になりました。
iCabで書き込みを行った際に自動的に多重投稿になってしまう問題に対応するため、iCabからの書き込みの場合は書き込み報告からスレッド表示に自動的に戻らないようにしました。
記事を書き込む際、URLがあれば自動でリンクを生成するようにしました。
(以前の書き込みにも適用されます。)
26 Oct. 2000 Ver.6.8.1
管理ファイルの書き込みがある時には書き込みに失敗していないか簡単にチェックするように変更しました。その場合は、ロード時にも読み込みに失敗していないかチェックされますからかなり安全性が向上したと思います。
日付フォーマットの漢数字を修正し、それに伴いフォーマットが17種類になりました。
i-Modeモード、J-Skyモードでの返信において、参照記事を引用しないように変更しました。(記事が長すぎて携帯電話のメモリーに入りきらない場合があるため。)
従来1〜3行目しか変更を認めていませんでしたが、サーバー環境によっては「require」行も変更しないと動作しない場合もあるという報告を受けましたので、「require」行を文頭付近に移動させ、ここも編集可能としました。
28 Aug. 2000 Ver.6.8
日付フォーマットを13種類設け、その中から自由に選択できるようにしました。
時差調製機能を追加しました。
J-Skyで書き込みできない問題を修正しました。
ez-Webで入室できないという問題が判明したため、「対応予定」ということにしました。
#近く対応する予定です。
08 Aug. 2000 Ver.6.7.1
記事を削除しようとしたときに場合によって管理ファイルが壊れるという現象が報告されましたので、削除の際の管理ファイルの扱いを変更しました。
スレッドの起点にあたる記事を削除した後の表示を適切なものに変更しました。
最大記録記事数に半角数字意外のキャラクタが設定できるというバグを修正。
その他、小修正。
07 Aug. 2000 Ver.6.7
書込者自身が記事を削除できるようにしました。
それに伴って、管理モードの「記事の削除」を廃止しました。
新しい書込みのあったスレッドが最上位に出る機能をON/OFFできるようにしました。
02 Aug. 2000 Ver.6.6.1
検索サブルーチン内の無駄な部分を整理しました。
その他、小修正を加えました。
31 Jul. 2000 Ver.6.6
検索の対象を決める方法を変更し、100件づつを対象に検索するように変更しました。
19 Jul. 2000 Ver.6.5.6
記事を表示させる際、下流の記事を表示させないこともできるようにしました。
投稿フォームの下に表示されるコメントを廃止し、記入上の注意も簡略化しました。
記録ファイルを読み込む方法を少し変更しました。
その他、細かい修正を加えました。
13 Jul. 2000 Ver.6.5.5
記事を書き込む際、メールアドレスを記述しなくても書き込みができるようにしました。
13 Jul. 2000 Ver.6.5.4
細かい箇所の修正のみ。
12 Jul. 2000 Ver.6.5.3
Netscape2.xで文字化けする問題を修正しました。
記録記事数をオーバーして削除された記事の後に表示される文字列を変更できるようにしました。
その他、細かい修正。
04 Jul. 2000 Ver.6.5.2
一部の漢字コード変換の方法を変更しました。
リンクを生成する際「%」が含まれていると失敗する問題を修正しました。
02 Jul. 2000 Ver.6.5.1
漢字コード変換におかしなところがあったので修正しました。
管理モードで設定の変更に失敗する問題を修正しました。
01 Jul. 2000 Ver.6.5
i-MODEモードを追加し、別版だったi-MODE対応版を廃止しました。
その他、小修正。
30 Jun. 2000 Ver.6.4.4
HTMLヘッダー内の記述順序を修正しました。
半角カタカナを排除するように修正を加えました。
追加ボタン等を単独の<FORM>として独立させました。
08 Jun. 2000 Ver.6.4.3
記事の表示の際、スレッドの下流記事の記録者Webサイトが登録されていない時、
その上流の記事の記録者Webサイトが流用されるバグを修正しました。
07 Jun. 2000 Ver.6.4.2
6.4で変更した削除記事の表示に誤りがあったので、修正しました。
6.4.1で行った管理ファイルの問題修正が不完全だったので、補完しました。
07 Jun. 2000 Ver.6.4.1
6.3で修正した管理ファイルのバグによって、管理モードにログインできなくなるという問題を修正しました。
07 Jun. 2000 Ver.6.4
出力される漢字コードを見直し、Shift-JISに固定するモードを追加しました。
また、このモードをOFFにしても、MSIE3.x以前、Netscape2.x以前のブラウザからのアクセスにはShift-JISで出力するようにしました。
掲示板タイトルの文字の大きさを設定できるようにしました。
記事を表示する際の文字の大きさを設定できるようにしました。
削除された記事の表示(従来は「管理者により・・」)を設定できるようにしました。
投稿フォームにメールアドレス欄をつけました。
05 Jun. 2000 Ver.6.3
新規設置する際、記録ディレクトリを自動で作成するように変更しました。
保存する記事数を指定できるようにしました。
管理ファイルにパスワードを書き込む際、失敗するバグを修正しました。
25 Apr. 2000 Ver.6.2
日付の計算に無駄なループがあったので、削除しました。
検索対象件数の選択肢を計算する方法を変更しました。
25 Apr. 2000 Ver.6.1
Newマークの色の計算方法を修正しました。
6.0.1で修正したつもりだった修飾文字にバグがあったので修正しました。
リンクを書き込む際、<A>タグに変換しないで書き込むようにしました。
22 Apr. 2000 Ver.6.0.1
指摘のあったフォントサイズ(大文字)を4→5に変更しました。
以前あった修飾文字のデコードに失敗する問題を修正しました。
修飾文字を記録ファイルに書き込む際、タグに変換しないで書き込むようにしました。
※以前のバージョンで書き込まれたものは以前の設定のまま表示されますが、それに返信すると新しい方式になります。
21 Apr. 2000 Ver.6.0
出力方式を変更し、サーバー上であまりメモリを要求しないようにしました。
検索に使うキーワードを2つにしました。もちろん1つだけでも正しく動作します。
エラー表示に失敗する問題を修正しました。
その他小修正。
11 Apr. 2000 Ver.5.8
管理者パスワードの暗号化の方法を修正しました。
記事を表示させるリンクを変更しました。(mod=viewがなくなりました。)
その他、各部の表示やボタンのMETHODを少し変更しました。
06 Apr. 2000 Ver.5.7
検索にワイルドカード「*」が使えるようになりました。(個数制限あり)
一部のブラウザでHTML2.0と解釈され、正しく表示されない問題を修正しました。
修飾文字のデコードに失敗するバグを修正しました。
その他小さな問題を修正しました。
05 Apr. 2000 Ver.5.6
記事の書き込みで、特定の文字修飾をできるようにしました。
その他小修正。
03 Apr. 2000 Ver.5.5
文字化けが発生する可能性のある問題を修正しました。
検索結果表示において、リンクを含む書き込みでも正しく表示するよう修正しました。
管理モードの変更結果報告の文字を強調色から普通の文字の色に変更しました。
27 Mar. 2000 Ver.5.4
「New!!!」マークの表示の数を変更できるようにしました。
「New!!!」マークの表示色が背景色に溶け込む度合いを調整しました。
表示色を変更した場合、その変更報告で「#RRGGBB」の部分をその色で表示するようにしました。
(ただし、背景色は見えなくなってしまいますので強調色のまま表示されます。)
検索にあったバグを修正し、一部表示を変更しました。
管理モードにあったバグ(設定変更の許容範囲での不具合)を修正しました。
27 Mar. 2000 Ver.5.31
スレッド表示の「New!!!」マークの表示色をだんだん薄くなるようにしました。
25 Mar. 2000 Ver.5.3
検索結果表示を20件で1ページとしました。
24 Mar. 2000 Ver.5.2
検索機能を修正しました。(タイトルや書込者名もヒットします)
表示画面幅が変更(630〜1150)できるようになりました。
一度に表示できるスレッドの数を可変(3〜100)にしました。
記録用ディレクトリの名前に「data」以外を使用できるようにしました。
23 Mar. 2000 Ver.5.1
検索機能を修正しました。
管理モードに簡単な説明文を付けました。
23 Mar. 2000 Ver.5.0
検索機能を追加しました。(正式にはリリースしていません)
22 Mar. 2000 Ver.4.6
追加ボタンを三つ設定できるようにしました。
その他、小さな修正を加えました。(書込者名の表示色を追加ほか)
21 Mar. 2000 Ver.4.5
管理モードの修正(コメントの記述の自由度を増やしました。)
21 Mar. 2000 Ver.4.4
管理モードの修正(スクリプトファイルが小さくなりました。)
ファイルパスの記述ルールを変更。URLでの記述も可能になりました。
16 Mar. 2000 Ver.4.3
管理モード追加。
管理モードでは設定変更、記事の削除ができます。
また、管理モードのパスワードは暗号化して保存されます。
07 Mar. 2000 Ver.4.2
スレッド表示のトップに表示されるコメントを編集できるように変更。
スレッド表示の時に各種ボタンを画面の下の方にも表示されるように変更。
03 Mar. 2000 Ver.4.1
はじめのリリースです。
履歴(i-Mode対応版)
01 Jul. 2000
本体と統合、廃止することにしました。
たった半月の命でしたねぇ・・・
15 Jun. 2000 Ver.1.0
本体のバージョン6.4.3から作られました。
はじめのリリースです。
Copyright (C) 1998-2007 Paddie
Paddie宛のメールは"paddie@paddie.com"まで。
// TOPページ // Paddie's CGI 掲示板 //
あなたはこのページに来られた番目のお客様です。
|